- 飯豊町ゼロカーボンシティ推進シンポジウム2021の開催について
- 一般(指名)競争入札の結果の公表について
- 飯豊町議会 議員構成について
- 国保診療所(中津川)の診療予定
- 国保診療所(椿)の診療予定
- 新型コロナウイルス関連情報
- 令和3年度 町・県民税申告相談がはじまります
- 【みらいいでDX講座】デジタルサポート体制の構築に向けた講習会への参加者募集
- 個人住民税について
- 税証明書の交付申請の際に本人確認を行います
- 令和2年度『広報いいで』最新号などをご覧いただけます
- 第5次飯豊町総合計画(素案)、第5次飯豊町行財政改革大綱(案)に係るパブリックコメント(意見募集)
- 【募集終了】公募型プロポーザルの公告(飯豊町GIGAスクール校内通信ネットワーク整備業務)
- いいで黒べこ「冬の陣」 今年はお家で美味しい米沢牛を堪能しませんか
- 令和3年1月のおすすめ図書
- 水道管の凍結防止と凍結したときの対処方法
- 令和3・4年度一般競争(指名競争)入札参加資格審査申請の受付について
- 手ノ子スキー場の営業について
- 令和3年度採用 西置賜行政組合消防職員採用試験のお知らせ(追加募集)
- 【令和2年度】飯豊町新・生活様式対応リフォーム支援事業(受付開始)
- 置賜地域の各市町へ30分圏内『添川住宅団地』 好評分譲中!
- 業務委託契約様式について
- 測量調査等委託契約様式について
- 土木設計業務等委託契約様式について
- 建築設計業務・建築工事監理業務委託契約様式について
- 飯豊町ゼロカーボンシティ宣言
- 飯豊町ゼロカーボンシティ宣言
- やまがた結婚応援事業のご紹介
- 町関係機関 年末年始休業のお知らせ
- 令和3年度 飯豊町会計年度任用職員募集のご案内
- 飯豊町内における県道・町道の通行制限について
- 主要地方道 米沢飯豊線「中津川橋」の全面通行止め解除について
- 令和3年度 償却資産申告のご案内
- 農耕作業用トレーラの申告方法にご注意ください
- 議事日程について
- 令和2年度 飯豊町GIGAスクール校内通信ネットワーク整備業務
- 令和2年度飯豊町防災ハザードマップ 事前説明会のお知らせ
- 林道 飯豊桧枝岐線 冬期閉鎖のお知らせ
- 令和2年11月のおすすめ図書
- 議会だより
- 令和2年度飯豊町雇用調整助成金申請支援事業費補助金交付要綱の改正について
- 飯豊町長選挙の結果について
- 令和2年度 飯豊町介護職員初任者研修支援事業について
- 建設工事請負契約約款及び提出書類様式について
- 飯豊町の健全化判断比率及び資金不足比率について
- 水質検査結果(10月分)
- 私たちの暮らしと町の未来のあり方に関する「私の声」をお寄せください
- 除雪機械オペレータの募集について
- イベント等中止のお知らせ
- 令和2年度 飯豊町職員(上級行政・初級行政・上級土木・保育士)採用試験のご案内
- 令和2年10月のおすすめ図書
- 「いいで秋の収穫祭」開催中止について
- 飯豊町財政状況資料集の公表について
- 飯豊町学童クラブについて
- 年度別各会計決算
- 2つの婚活「飯豊町婚活 自分力UPプログラム」と「婚活イベント」のご案内
- 町内乳幼児施設等の入園申込みについて
- 飯豊町生活支援給付金に関する手続きについて
- 「教育に関する事務の管理及び執行状況」の点検及び評価報告書
- 飯豊町国保診療所のご案内
- 新生児特別定額給付金に関する手続きについて
- 『やまがた縁結びたい』結婚相談会のご案内
- 『親のための婚活応援セミナー』開催のご案内
- 【令和2年度】飯豊町住宅等小規模リフォーム支援事業
- 新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税の特例措置について
- 令和2年9月のおすすめ図書
- ひとり親世帯臨時特別給付金について
- 女性活躍推進法に基づく取組
- 山村活性化支援交付金事業について
- 国民健康保険税について
- 「企業版ふるさと納税」を活用し、飯豊町を応援してくださる企業を募集しています
- 飼い犬、飼い猫が死んだとき
- 令和2年度 狂犬病予防注射のお知らせ
- 令和2年8月のおすすめ図書
- 空き家に関する無料相談会
- 家賃補助のお知らせ
- 令和2年7月豪雨に係るり災証明書の申請受付を行います
- 令和3年産「つや姫」生産者、「雪若丸」生産組織の募集について
- 防災ラジオ訓練放送のお知らせ
- 一時保育
- ファミリー・サポート・センター
- 「飯豊型エコハウス」モデル住宅内覧受付開始(完全予約制)
- 松岡公園の利用についてのお願い
- 新型コロナウイルス感染症の影響等による介護保険料(第1号被保険者)の減免について
- 飯豊町介護福祉施設のご案内
- 新型コロナウィルス感染症に関連した国民健康保険税の減免について
- 令和2年7月のおすすめ図書
- 災害情報配信メールについて
- 飯豊町行政情報メール配信システムについて
- 令和2年度飯豊町成人式の開催延期について
- 過疎法における固定資産税の課税免除について
- いいで天文台の制限を緩和します
- 令和2年度 飯豊町職員(初級行政・初級土木)採用試験のご案内
- 令和2年度飯豊町若者定着奨学金返還支援事業「市町村連携枠」2次募集について
- いいで未来サポート隊事業について
- いいで朝市プロジェクト事業 開催業務公募型プロポーザル実施について
- いいで”めざみの里”まつり2020の開催中止について
- 【中止】東北UIターン大相談会
- 第12回全国水源の里フォトコンテストのご案内
- 第20回飯豊町民スポーツフェスティバル 開催延期のお知らせ
- 飯豊町町民プールの施設休止について
- ため池マップの公表
- 木材製品利用住宅建築奨励助成について
- 住民監査請求
- 監査委員について
- 山形県飯豊町/飯豊町農業委員会の農地利用最適化推進委員の推薦及び公募による募集結果について
- 結婚相談会のお知らせ
- 飯豊町農業委員会総会議事録
- 証明書等の手数料について
- マイナンバー通知カード廃止のお知らせ
- ごみの処理について
- オンライン移住相談受付中!
- 子育て世帯への臨時特別給付金について
- 地域おこし協力隊
- 当面の開館時間について
- 林道 飯豊桧枝岐線 冬期閉鎖解除のお知らせ
- こどもみらい館の再開について
- 令和2年度 飯豊町老朽危険空き家解体支援事業
- 令和2年度飯豊町若者定着奨学金返還支援事業「市町村連携枠」募集について
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う雇用調整助成金の申請サポートについて
- 飯豊町出身で県外に暮らす学生の皆さんへの支援について
- 肝炎ウイルス検診のご案内
- 人間ドックのご案内
- レディース検診
- 固定資産税について
- 集落支援員活動報告
- 飯豊町社会体育施設のご利用
- 入札公告(令和2年5月8日追加更新)
- 「米沢牛応援キャンペーン」完売いたしました。ありがとうございました。
- 新型コロナウイルスの影響により町税を一時に納付(納入)することが困難な方へ
- 飯豊町新型コロナウイルス対策元気創出事業について
- 令和2年度 飯豊町会計年度任用職員募集のご案内
- 令和2年度 飯豊町建設工事等級格付について
- 町税を一時に納付(納入)することが困難な方へ
- 令和2年度 飯豊町職員(上級行政・上級土木・保育士)採用試験のご案内
- 令和2年度飯豊町企業等応援金支給事業について
- 令和2年度飯豊町中小企業振興事業費補助金第1次募集のお知らせ
- 物件売払契約約款及び提出書類様式について
- 物件購入契約約款及び提出書類様式について
- 入札書・見積書・委任状・辞退届様式
- 特別定額給付金に関する手続きについて
- 飯豊型エコハウス建築認定について
- フェット・ド・ラ・ミュージックの開催中止について
- 第15回めざみの里カンタートの開催延期について
- 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援について
- 令和2年7月5日開催予定「いいで黒べこ祭り」開催中止について
- 行政相談・人権なんでも相談の中止について
- 飯豊町公共工事発注見通しについて
- 中津川観光わらび園の開園中止について
- 【商工業者向け】新型コロナウイルスに関する山形県の支援制度について
- 社会体育施設の臨時休館を延長します
- 町民総合センター及び図書室の臨時休館を延長します
- 飯豊町各地区公民館(まちづくりセンター)の臨時休館を延長します
- 新型コロナウイルスに係る経済産業省支援策について
- 中小企業緊急金融対策利子・保証料補給制度について
- セーフティネット保証制度
- 観光パンフレット
- 令和2年ゆりまつりの開催中止について
- 主要地方道 川西小国線 及び 一般県道 岳谷上屋地線、町道 岳谷大日杉線 冬期閉鎖解除のお知らせ
- 第38回全国白川ダム湖畔マラソン大会の開催中止について
- 飯豊町住宅用発電システム設置事業補助金について
- 【令和2年度】飯豊町住宅リフォーム支援事業
- 介護老人保健施設「美の里」入所施設 面会制限緩和のお知らせ
- 法人の町民税について
- 令和2年度 水質検査計画
- 一般(指名)競争入札の結果の公表について
- 飯豊町経営比較分析表
- 「第2次飯豊町地域福祉計画・第2次飯豊町地域福祉活動計画」を策定しました
- 「いのち支える飯豊町自殺対策計画」の策定について
- 飯豊町気候非常事態宣言
- 平成31年度『広報いいで』最新号などをご覧いただけます
- 第60回飯豊ロードレース大会の開催中止について
- 学年末休業・学年始休業に向けた対応について
- 住民税申告期限の延長について
- 部落等自治組織総会自粛について(お願い)
- 学校臨時休業中の学童クラブの実施について
- 学区再編「検討結果報告会」の延期について
- 町内の小・中学校の臨時休業について
- 第60回飯豊ロードレース大会(令和2年4月5日開催)
- パブリック・コメント
- 新型コロナウイルス等の感染症の予防について
- 新型コロナウイルスに関連した肺炎について
- シンポジウムは延期させていただきます
- カヌーに乗って白川湖面の清掃ボランティア
- 第38回全国白川ダム湖畔マラソン大会(2020年5月10日開催)
- 年頭のごあいさつ
- 令和元年度農業委員会総会議事録
- 農委広報いいで
- ハローワーク求人情報
- 令和元年度いいで黒べこ「冬の陣」開催およびチケット販売について
- 督促・催告・延滞金について
- 支援センターだより
- 椿住宅団地宅地分譲地指定建築施工事業者資格について
- 当面の技術対策
- 不妊治療費の助成について
- 選挙人名簿登録者数について
- 空き家バンクについて
- 公有財産の売払い【飯豊町公示第1号】
- そば打ち体験de婚活イベントのお知らせ
- 友好都市「千葉県南房総市」の令和元年台風15号による被害に対する義援金へのお礼について
- 山村活性化支援交付金事業について
- 「エコタウン椿」分譲のご案内
- 山形一丸チケット販売のお知らせ
- 飯豊町プレミアム付商品券事業について
- 窓口での請求
- 飯豊町プレミアム付商品券事業 取扱店の募集について
- 飯豊わくわくこども園「幼児部」
- 飯豊町つばき保育園
- 添川児童センター
- 「実質化された人・農地プラン」の区域の公表について
- 友好都市「千葉県南房総市」の令和元年台風15号による被害に対する義援金の募金箱設置について
- 郵送による転出手続きについて
- 空き家に関する相談窓口について
- 中津川展望台までの道路情報・アクセス
- 飯豊山登山口大日杉小屋
- 飯豊町婚活自分力UP講座開催のお知らせ
- 各課の業務と施設案内
- 聖火リレー聖火ランナー募集について
- 第37回全国白川ダム湖畔マラソン大会結果について
- 令和元年度 飯豊町職員(初級行政・初級土木)採用試験のご案内
- いいで天文台の利用案内
- 警戒レベルの運用が開始されました
- アスパラガス産地拡大推進事業について
- 飯豊町空家等対策計画
- 飯豊町の暮らしの魅力「やっぱり、飯豊で幸せになる。」
- 2019 飯豊連峰山形県側山開き
- 第5次飯豊町総合計画
- 町たばこ税・鉱産税・入湯税について
- 飯豊町農業委員会総会議事録
- 帰郷希望女子応援プロジェクト実行委員募集中‼
- 飯豊町議会議員選挙の説明会のお知らせ
- 非木造の冷蔵倉庫用家屋の取扱いについて
- 生産性向上特別措置法における固定資産税の特例措置について
- 課税のしくみ
- 軽自動車の減免について
- 平成31年度の農地中間管理事業による農地の借り手を募集します
- 農業委員会の活動点検・評価および活動計画について
- 「観光施設維持管理支援事業」募集のお知らせ
- 各種納税証明書の交付について
- 町税等の納付は口座振替で!
- 滞納処分について
- 納税相談について
- 健康♡元気いいで町ポイント事業
- 郵送での税証明の申請について
- 第31回いいで黒ベこ祭りの開催について
- 飯豊町建設工事総合評価落札方式提出様式
- 『個人町・県民税は、特別徴収で納めましょう』
- 当面の技術対策(5月)
- 白川ダム湖の水没林のご案内
- 特定健診・各種検診のご案内
- 3月の出来事
- 飯豊町農作業労働賃金および機械利用料金標準額
- 飯豊町参考賃借料
- (東京23区在住または通勤者の方へ)移住支援事業のご案内
- 飯豊町における運動部活動の在り方に関する方針(平成31年3月)
- 平成30年度『広報いいで』最新号などをご覧いただけます
- 第三セクター等経営健全化方針の公表について
- 給水装置の維持管理について
- 飯豊町水道事業に登録されている指定給水装置工事事業者
- やまがた子育て応援パスポート
- 2月の出来事
- 第59回飯豊ロードレース大会を開催します
- 手ノ子スキー場営業終了について
- 議事日程について
- 1月の出来事
- 高齢者に関するご相談窓口
- 平成31年度飯豊町集落支援員の募集について
- マイナンバーカード交付申請の出張受付を行います
- 平成31・32年度一般競争(指名競争)入札参加資格審査申請の受付について
- 11月の出来事
- 奨学金返還支援事業「地方創生枠」の対象者を募集します。
- 12月の出来事
- 山形県移住世帯向け食の支援事業について
- いいで黒べこ「冬の陣」開催およびチケット販売について
- 10月の出来事
- 第三者行為(交通事故など)による病気やけがについて
- 9月の出来事
- 7月の出来事
- 8月の出来事
- SDGs未来都市計画を策定しました
- 道の駅米沢の展示コーナーを活用し、置賜管内の特産品や製品など、自慢の逸品を展示して、各社のPRや誘客ツールとして活用しませんか。
- やまがた出会いサポートセンターのご案内
- 入札公告
- 6月の出来事
- 生産性向上特別措置法に基づく導入促進基本計画の策定について
- 飯豊町地域おこし協力隊の募集(中津川小中学校利活用業務)について
- 県内一斉空き家相談会のご案内
- チャレンジ屋台出店者募集
- 5月の出来事
- 平成30年度 国民健康保険制度の改正について
- 4月の出来事
- 3月の出来事
- 第36回全国白川ダム湖畔マラソン大会結果について
- 第30回いいで黒ベこ祭り・町制施行60周年記念事業の開催について
- 平成30年度結婚新生活応援事業について
- 2月の出来事
- 平成30年4月のおすすめ図書
- 当面の技術対策について(3月)
- 融雪遅延および雪害防止対策の実施について
- 「農地等の利用の最適化の推進に関する指針」について
- 平成30年3月のおすすめ図書
- 田園散居集落における屋敷林調査結果報告会
- 1月の出来事
- 平成30年度町営住宅施設管理人募集および雇用予定者登録のご案内
- 平成30年2月のおすすめ図書
- 農山漁村の活性化を図ります。
- 当面の技術対策について
- 12月の出来事
- 11月の出来事
- 公的個人認証サービスを利用したオンライン手続き
- 第2期「飯豊・農の未来塾」塾生募集について
- 平成29年度いいで黒べこ「冬の陣」開催およびチケット販売について
- 住宅地等における農薬使用について
- 飯豊町人口ビジョンと総合戦略を策定しました。
- 9月の出来事
- 10月の出来事
- 肺炎球菌ワクチン予防接種費の助成について
- 男性の風しん抗体検査・予防接種がはじまりました。詳細は、下記をご覧ください。
- 農薬の使い方について
- 第20回いいで秋の収穫祭を開催します
- 8月の出来事
- 平成29年度バイオマス産業都市に認定されました。
- 「ねんきんネット」について
- 政務活動費を公表します
- 平成30年1月のおすすめ図書
- 公的個人認証サービスについて
- 議員活動の目標と評価
- (国保)医療費が高額になったときは?
- 7月の出来事
- 6月の出来事
- 5月の出来事
- 平成29年8月のおすすめ図書
- 平成29年7月のおすすめ図書
- 当面の技術対策について
- 飯豊とふれあい、つながる旅
- 当面の技術対策(7月)について
- 「日本で最も美しい村」連合総会、フェスティバル2017inいいでの開催について
- 当面の技術対策6月
- 飯豊町勤労者生活安定資金融資
- 高温・少雨に対応した農作物の技術対策について
- 4月の出来事
- 中津川観光わらび園
- 補助金等の逆引き辞典の県ホームページへの掲載について
- 当面の技術対策(5月)
- 年金相談について
- わくわく ぐりぐら広場 5月20日(土)開催
- 飯豊町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について
- 行楽シーズンにおける山でのクマに対する注意について
- 平成29年4月のおすすめ図書
- 3月の出来事
- 飯豊町賃借料情報
- 平成29年度『広報いいで』最新号などをご覧いただけます
- マイナンバー独自利用事務における情報連携に係る届出事項の公表について
- 平成29年度の農地中間管理事業による農地の借り手を募集します。農地の出し手は随時募集中!
- 霜害防止に向けた技術対策について
- 農業に関する当面の技術対策(4月)
- 飯豊町建築物耐震改修促進計画について
- 平成29年度 一般(指名)競争入札の結果の公表について
- 平成28年度『広報いいで』最新号などをご覧いただけます
- 麻しん(はしか)患者の発生について
- 飯豊町下水道事業経営戦略を策定しました
- 2月の出来事
- 平成29年3月のおすすめ図書
- 平成29年2月のおすすめ図書
- 飯豊「添川水芭蕉群生地」のご案内
- 平成29年3月6日、飯豊町自然環境と再生可能エネルギー関連事業との調和に関する条例を公布し、同日付けで施行しました。
- 飯豊町保健事業実施計画(データヘルス計画)の策定について
- 1月の出来事
- ふるさと納税返礼品の提案募集について
- 平成29年1月のおすすめ図書
- 図書室の蔵書点検に伴う休館について
- 12月の出来事
- 平成28年12月のおすすめ図書
- 11月の出来事
- 10月の出来事
- 町長プロフィール
- 町長就任挨拶
- 読み聞かせ講座のご案内
- 平成28年11月のおすすめ図書
- 平成28年10月のおすすめ図書
- 9月の出来事
- 平成28年度飯豊学講座 地域史学習会を開催します。
- 学校の施設整備計画
- 平成28年9月のおすすめ図書
- 8月の出来事
- 平成28年度 水質検査計画
- エコファーマーの動向
- 飯豊町農業の動向
- 認定農業者の動向
- 7月の出来事
- 平成28年8月のおすすめ図書
- 飯豊町通学路交通安全プログラム
- 学びとワークショップの参加型エコタウンプロジェクト
- 子ども読書活動推進計画(平成27年3月)
- いじめ防止基本方針(平成31年3月改定)
- 児童手当のご案内
- 6月の出来事
- 平成28年7月のおすすめ図書
- 平成28年6月のおすすめ図書
- 県産認証材利用助成について
- 飯豊町地域づくり推進事業費補助金について
- 飯豊町地域づくり推進事業+(プラス)について
- 交付通知書発送完了目標見込みの公表について
- 飯豊町帰郷希望女子応援プロジェクト
- 5月の出来事
- 飯豊町史年表・索引の販売について
- 住基カードを使用した公的個人認証サービスについて
- 飯豊町水道施設整備計画書(いいで地域水道ビジョン)
- 平成28年5月のおすすめ図書
- 4月の出来事
- 母子健康手帳交付・健康相談について
- 妊婦健康診査について
- 妊娠・出産について
- 飯豊町町民総合センター図書室利用案内
- 飯豊町ふるさと定住いいですね条例
- 結婚・子育てに関すること
- 暮らしに関すること
- しごとに関すること
- 3月の出来事
- 住まいに関すること
- 平成28年4月のおすすめ図書
- 家畜排せつ物の利用の促進を図るための山形県計画
- 18歳までのお子さんの医療費が無料になります
- 飯豊町の主な暮らしの支援 施策一覧(令和2年4月1日現在)
- ひとり親家庭医療制度とは
- 重度心身障がい者(児)医療制度とは
- 2月の出来事
- 1月の出来事
- 平成27年度『広報いいで』最新号などをご覧いただけます
- ワンストップ特例申請制度(寄附金税額控除に係る申告特例申請)について
- 水質検査結果(12月分)
- 12月の出来事
- 10月の出来事
- 11月の出来事
- 白川ダム整備促進協議会
- 飯豊山穴堰
- 議会だより「縮刷版」の申し込みについて
- 傍聴・請願等の手続きについて
- その他の介護サービス、介護に関連するサービスについて
- 介護保険サービスの費用について
- 介護保険サービスの申請・認定について
- 介護サービスについて
- 「マイナンバー」に関するお問い合わせ
- 飯豊町教育大綱を策定しました。
- 水質検査結果(8月分)
- マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください!
- その他 届出等
- 9月の出来事
- 後期高齢者医療制度について
- 国民健康保険 加入や喪失の届出
- 出産育児一時金について
- 8月の出来事
- 居所情報登録申請
- マイナンバー(個人番号)カード交付までの手続き
- マイナンバー制度の概要
- 国民年金保険料の後納制度
- 平成27年6月のおすすめ図書
- 平成27年7月のおすすめ図書
- 平成27年8月のおすすめ図書
- 当面の技術対策(8月)
- 献血にご協力ください
- 飯豊町議会 議長挨拶
- 7月の出来事
- 新規就農支援制度一覧
- 6月の出来事
- 飯豊町議会議員選挙のメール配信サービスについて
- 飯豊山登山情報
- 浄化槽設置申請様式(町設置型)
- わくわく ぐりぐら広場のご案内
- 飯豊町排水設備工事申込様式
- 当面の技術対策6月
- 平成27年度の農地中間管理事業による農地の借り手を募集します
- 4月の出来事
- 5月の出来事
- 飯豊町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について
- 白川ダム情報
- 【観光わらび園】放射能濃度測定結果
- 当面の技術対策(5月)
- 住民基本台帳ネットワークシステムについて
- 飯豊町地域防災計画(平成27年5月)
- 火葬予約の夜間受付について
- 住民基本台帳カード(住基カード)の申請について
- 年金に関するご相談は
- 平成27年4月のおすすめ図書
- 平成27年5月のおすすめ図書
- 印鑑登録証明書の請求について
- 住所異動届の本人確認について
- 住民異動届
- 年金請求について
- 国民年金の種類について
- 国民年金加入手続きと届出について
- 3月の出来事
- 第59回飯豊ロードレース大会結果について
- 当面の技術対策(4月)
- 2月の出来事
- 当面の技術対策(3月)
- 平成27年度当初予算および施政方針
- 「いいでめざみの里応援寄附金」参加事業者募集
- 「飯豊町高齢者保健福祉計画・第6期飯豊町介護保険事業計画」(案)のパブリックコメント募集について
- 農業経営改善計画及び青年等就農計画認定申請手続き
- 1月の出来事
- 当面の技術対策(2月)
- 郵便での請求
- 「飯豊・農の未来塾」塾生を募集します。
- あ〜す図書室の休館について
- 12月の出来事
- 当面の技術対策(1月)
- 飯豊町水田フル活用ビジョン
- 農作物等の雪害対策
- 社会保障・税番号制度に係る特定個人情報保護評価の公表について
- 11月の出来事
- 農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想
- 当面の技術対策(12月)
- 飯豊連峰までの道路情報・アクセス
- 10月の出来事
- 9月の出来事
- 白川ダムビジョン推進会議
- 平成26年度白川ダムビジョン推進会議の活動
- 新緑の白川湖「体験巡視」
- 置賜白川の水質調査
- 8月の出来事
- 男性の風しん抗体検査・予防接種がはじまりました。詳細は、下記をご覧ください。
- 地域情報通信基盤整備推進交付金(ICT交付金)事業の事後評価の公表について
- がん患者医療用ウィッグ購入助成事業について
- 7月の出来事
- 休日診療所をご存知ですか
- 6月の出来事
- 飯豊町鳥獣被害防止計画について
- 窓口延長について(要予約)
- 死亡届を出された方へ
- 5月の出来事
- 国民年金の納付方法と割引について
- 学校区ごとの通学路の安全確保に関して
- 白川温泉白川荘のホームページへ
- ホテルフォレストいいでのホームページへ
- 源流の森のホームページへ
- パパママ教室のご案内
- 4月の出来事
- 「飯豊・農の未来賞」表彰式・発表会開催報告
- 1月の出来事
- 農業に関する当面の技術対策(H26年度)
- 農業に関する当面の技術対策(H25年度)
- ふるさと納税特典「おっかのしゃえっこ」について
- ふるさと納税特典「飯豊町内提携宿泊施設共通利用券」について
- 平成26年度『広報いいで』最新号などをご覧いただけます
- 3月の出来事
- 春の交通安全県民運動について
- 活動の様子(H26.2月)
- 活動の様子(H26.1月)
- 農業に関する当面の技術対策(3月)
- 2月の出来事
- 「住民基本台帳の写し」閲覧者を公表します
- 1月の出来事
- 農業に関する当面の技術対策(2月)
- 活動の様子(H25.12月)
- 12月の出来事
- 農業に関する当面の技術対策(1月)
- 「飯豊・農の未来賞」論文募集について
- 11月の出来事
- 活動の様子(H25.10月)
- 活動の様子(H25.11月)
- 特別栽培農産物の表示基準となる化学肥料の窒素成分量および農薬の慣行レベルについて
- 「飼料として使用する籾米への農薬の使用について」の一部改正について
- 農業に関する当面の技術対策(12月)
- 冬の交通安全県民運動実施中
- 印鑑登録
- 10月の出来事
- 活動の様子(H25.9月)
- 活動の様子(H25.8月)
- 農業に関する当面の技術対策(11月)
- 戸籍届出
- 町外への転出手続きについて
- 飯豊町 災害ハザードマップについて
- 自衛官の募集について
- 9月の出来事
- 軽自動車税について
- 農業に関する当面の技術対策(10月)
- 白川ダム情報
- 白川ダム情報
- 平成25年産米の放射性物質検査結果のお知らせ
- 7月の出来事
- 8月の出来事
- 農業に関する当面の技術対策(9月)
- 活動の様子(H25.7月)
- 「第9期若葉のふるさと協力隊」隊員募集
- 介護保険制度の概要説明
- 介護保険料について
- 飯豊町高齢者保健福祉計画・第7期飯豊町介護保険事業計画について
- 飯豊型ペレットストーブ
- 飯豊町デマンド交通システム『ほほえみカー』
- “明るやまがた”夏の安全県民運動
- 農業に関する当面の技術対策(8月)
- 2月の出来事
- 3月の出来事
- 4月の出来事
- 5月の出来事
- 7月の出来事
- 6月の出来事
- 11月の出来事
- 2月の出来事
- 1月の出来事
- 12月の出来事
- 1月の出来事
- 農作物の浸水・冠水害などに関する技術対策について
- ふるさと納税について
- 農業に関する当面の技術対策(7月)
- 10月の出来事
- 平成25年度緑のふるさと協力隊
- 活動の様子(H25.6月)
- 活動の様子(H25.5月)
- 飯豊町農業情報メール配信について
- 平成25年度『広報いいで』最新号などをご覧いただけます
- きき米コンテストin秋の収穫祭
- コイヘルペスウィルス病まん延防止について
- 山菜の放射性物質検査結果
- 第一小学校改築設計業務委託プロポーザルの審査結果について
- 飯豊町消防団広報紙『きずな』
- 水質検査結果(4月分)
- 平成26年度 水質検査計画
- 平成24年11月臨時会
- 平成24年10月臨時会
- 飯豊町内保育園給食の放射性物質の測定について
- 平成24年9月定例会
- 平成24年8月臨時会
- 平成24年7月 臨時会
- 飯豊町橋梁長寿命化修繕計画について
- 平成24年6月 会期日程・議事日程
- 平成24年5月臨時会
- 平成24年3月 定例会
- 飯豊町各地区公民館 ホームページ開設のお知らせ
- 平成24年2月 臨時会
- 飯豊町民の歌
- 男声合唱団 プロージット
- 平成23年12月 定例会
- 平成23年10月 臨時会
- 平成23年9月 臨時会
- インターネットで議会の審議の状況をご覧になれます
- 平成23年9月 定例会
- 平成23年8月 臨時会
- 平成23年7月 臨時会
- 平成23年6月 定例会
- 町民スポーツセンターのご案内
- アクセスマップ
- 出羽之国飯豊山白流太鼓保存会
- 飯豊わくわくこども園「乳児部」
- 手ノ子幼稚園
- 特別児童扶養手当
- 児童扶養手当
- 施設概要
- 児童虐待などの相談窓口について
- 飯豊町少年少女合唱団 団員募集のご案内
- 施設利用のご案内
- 女声合唱団 コラール・ド・めざみ
- “めざみ”とは
- こどもみらい館
- 次世代育成支援行動計画(後期計画)
- 平成23年5月 臨時会
- 置賜地区公共図書館(室)広域貸出について
- 平成23年4月 臨時会
- 平成22年度 インターネット議会中継
- 平成21年度 インターネット議会中継
- 平成20年度 インターネット議会中継
- 平成19年度 インターネット議会中継
- 平成18年度 議会中継
- 平成17年度 インターネット議会中継
- 山形県立図書館インターネット予約貸出サービス
- 書架配置図
- 広報いいで縮刷版・飯豊町議会史 販売受付中!
- 子供に増えるメタボリックシンドローム
- 障がい者各種手当て・医療制度について