「山の日全国大会 in やまがた2022記念 飯豊連峰山形県側合同山開き」を開催します。
山開きの安全祈願祭は、毎年、小国町と飯豊町で交互に開催しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため3年ぶりの開催となる今年度は、第6回山の日全国大会も山形県で行われるアニバーサリーイヤー。会場は飯豊町の「大日杉登山小屋」です。
皆様のご参加をお待ちしております。
◆日時
【1日目】7月2日(土)山開き式典
13:30 大日杉登山小屋集合・受付
14:00 式典
15:00 閉会→終了後、一般参加者は各自宿へ移動
【2日目】7月3日(日)記念登山
・Aコース(御坪コース:所要時間9時間30分)
大日杉登山小屋(5:30出発)~御坪~大日杉登山小屋(15:00頃到着予定)
・Bコース(地蔵岳コース:所要時間5時間30分)
大日杉登山小屋(6:30出発)~地蔵岳~大日杉登山小屋(12:00頃到着予定)
※悪天候により中止又は、出発後の判断で、途中から引き返す事もあります。
※途中で病人等が出た場合には、計画を変更します。
◆会場
大日杉登山小屋
衛星携帯電話 090-1491-1595
◆定員
20名 ※Aコース10名、Bコース10名を予定、定員になり次第締め切ります。
◆参加料
・一般 12,800円(1泊3食)
・小学生以下 9,100円(1泊3食)
※小中学生は保護者同伴とします。
◆宿泊場所
白川温泉白川荘
TEL 0238-77-2124
◆申込方法
やまがたアルカディア観光局ウェブサイトからお申し込みください。
TEL 0238-88-1831
◆申込締切
令和4年6月26日(日)
◆装 備 品
日帰り登山装備:ザック、登山靴、帽子、タオル、行動食・非常食、水筒(水など飲み物を入れたもの)
雨具(上下セパレートタイプのもの)、ヘッドライト、ストック(必要な場合のみ)、着替えほか
◆交通手段
各自での手配をお願いします。
※参加費には、ご出発地から大日杉登山小屋間の往復交通費は含んでいません。
◆感染症対策
・緊急事態宣言下の地域から来られる方は参加をご遠慮ください。
・山開き実施2週間以内に体調不良があった方、新型コロナウイルス感染の濃厚接触者の方は参加をご遠慮ください。
・1日目の式典受付時に、ワクチン3回接種証明もしくはPCR検査等の陰性証明(写しも可)をご提出ください。
◆そ の 他
内容詳細は上記やまがたアルカディア観光局ウェブサイトに掲載しております。必ずご確認ください。
◆お問い合わせ先
飯豊町役場 商工観光課 観光交流室
〒999-0696 飯豊町大字椿2888
TEL 0238−87−0523
FAX 0238−72−3827
E-mail i-kankou@town.iide.yamagata.jp
小国町役場 産業振興課 観光経済室
〒999-1363 小国町大字小国小坂町2-70
TEL 0238−62−2416
FAX 0238−62−5464
E-mail sangyo@town.oguni.yamagata.jp
この記事に関するお問い合わせ先