トップ > 企­画課­ > 空き家バンクについて
住まいと暮らし
住まい
飯豊町空き家等情報活用制度
空き家バンクについて
1.空き家等情報活用制度 (空き家バンク制度)が変わりました!令和5年4月~

 飯豊町では、空き家等の有効かつ適切な活用を通して、定住促進および起業化促進等を図るため「飯豊町空き家等情報取扱要綱」を定め、空き家バンク制度を運営しています。飯豊町は、空き家等情報の窓口となって、現在使用していない空き家等(住宅、店舗、工場、土地)をお持ちの方で、物件を貸したい又は売りたいとお考えの方(空き家等所有者)と、飯豊町に住みたい、飯豊町で起業したいとお考えの皆さん(利用希望者)間の「橋渡し」を行います。飯豊町が行う空き家等所有者と利用希望者間の「橋渡し」とは、両者間の連絡調整のことです。この制度を利用して空き家等の賃借又は購入を希望する方は、利用希望者としての登録が必要になります。下記要綱を確認の上、必要書類を提出ください。空き家バンク制度への登録は無料ですが、町では、物件の貸借・売買に関する交渉・契約等についての仲介行為までは行いません。契約後のトラブル等についても当事者間で解決することになります。

飯豊町空き家等情報取扱要綱PDFファイル 令和5年4月~


2.空き家バンク登録までの流れと提出書類

■空き家の所有者

    空き家バンクに物件の登録をご希望の際は、空き家バンクに協力する宅建業者と媒介契約を締結し、飯豊町へ物件登録の申請をしてください。提出書類は以下をダウンロードしてご利用ください。

 

 申請書 ( pdfPDFファイル ・ docワードファイル )

 誓約書 ( pdfPDFファイル ・ docワードファイル )

 登録カード ( pdfPDFファイル ・ xlsxエクセルファイル )

 

 空き家所有者の方へ~空き家登録から契約までの流れ~PDFファイル

 協力業者一覧

 

■空き家の利用希望者

 内覧等の詳細をご希望の際には、空き家バンクへの利用者登録をお願いします。提出書類は以下をダウンロードしてご利用ください。

 

 申請書 ( pdfPDFファイル ・ docワードファイル )

 ※誓約書( pdfPDFファイル  ・ docワードファイル )、運転免許証または保険証の写しも一緒にご提出ください。

 

 空き家利用希望者の方へ~利用登録から契約までの流れ~PDFファイル

 

メールでご提出の際は、i-seisaku@town.iide.yamagata.jpまでお願いします。


3.空き家バンク登録物件(宅地4件・住宅2件)

物件番号1 【宅地】

種別:売買

価格:450万円

土地面積:419.75㎡

所在地:飯豊町大字萩生


物件番号2 【宅地】

種別:売買

価格:900万円

土地面積:3, 063㎡

所在地:飯豊町大字中


物件番号3 【宅地】

種別:売買

価格:165万円

土地面積:399.52㎡

所在地:飯豊町大字椿


物件番号4 【宅地】

種別:売買

価格:250万円

土地面積:207.32㎡

所在地:飯豊町大字萩生


物件番号5 【住宅】

種別:売買/賃貸

価格:180万円/2.5万円

土地面積:583.74㎡

所在地:飯豊町大字上屋地

間取り 詳細


物件番号6 【住宅】

種別:売買

価格:125万円

土地面積:487.37㎡

所在地:飯豊町大字添川

間取り  詳細


物件番号7【宅地】

種別:売買

価格:300万円

土地面積:643.71㎡

所在地:飯豊町大字添川

特記事項:

1)価格応相談

2)畑付。畑については農業従事者でなくても購入可(農業委員会へ相談が必要)

3)手続きの上、畑の宅地転用可


4.成約件数

売買 17件

賃貸 07件

合計 24件



この記事に関するお問い合わせ先

担当課/企画課総合政策室

TEL/0238-87-0521

TOP