トップ > 商工観光課 > 雪を活用したイベント・施設のご案内
観光とイベント
観光案内
雪を活用したイベント・施設
雪を活用したイベント・施設のご案内

県内でも有数の豪雪地帯である飯豊町には、雪を活用したイベントや施設が数多くあります。
ぜひ足を運んでみてはいかがですか。


SNOWえっぐフェスティバル

会場:白川ダム湖岸公園
期間:7月下旬
内容:灼熱の太陽が降り注ぐ真夏に、冷たい雪遊びができる「真夏の雪まつり」です。
問合せ先:中津川地区公民館内 SNOWえっぐフェスティバル実行委員会事務局(0238-77-2020)

SNOWえっぐフェスティバルのFacebookへこのリンクは別ウィンドウで開きます


道の駅いいで めざみの里観光物産館「真夏の雪まつり」

会場:道の駅いいで めざみの里観光物産館
期間:8月15日
内容:めざみの里観光物産館中庭で、真夏に冷たい雪で多彩なイベントが楽しめます。
問合せ先:道の駅いいで めざみの里観光物産館(0238-86-3939)

道の駅いいで めざみの里観光物産館のホームページへこのリンクは別ウィンドウで開きます


手ノ子スキー場

住所:999-1111 飯豊町大字手ノ子2555
期間:12月下旬~3月初旬
内容:国道113号線からアクセスしやすく気軽に行ける町営のスキー場です。ナイター営業日もあり、初級から中級、ファミリーにおすすめです。さまざまなイベントもおこなっています。
問合せ先:飯豊町社会教育課生涯学習振興室(0238-72-3111)

飯豊町役場(手ノ子スキー場)のホームページへこのリンクは別ウィンドウで開きます


どんでん平スノーパーク

会場:いいでどんでん平ゆり園特設会場
期間:1月中旬~3月初旬
内容:スノーモービルに引かれて雪上を滑るバナナボートや、スノーチューブで滑る巨大滑り台、スノーモービル乗車体験など、子どもから大人まで楽しめるスリル満点の遊びが体験できます。
問合せ先:一般社団法人飯豊町観光協会(0238-86-2411)

どんでん平スノーパークのホームページへこのリンクは別ウィンドウで開きます


中津川雪まつり

会場:中津川地区内
期間:2月下旬
内容:道路沿いにろうそくを灯す「炎の回廊」やスカイランタンなど、雪を活用した多彩なイベントで地域を盛り上げます。
問合せ先:中津川地区公民館内 中津川雪まつり実行委員会事務局(0238-77-2020)

中津川むらづくり協議会のホームページへこのリンクは別ウィンドウで開きます


山形県飯豊少年自然の家

会場:山形県飯豊少年自然の家
内容:自然体験や集団生活体験をとおして、子どもたちの「生きる力」を育みます。冬はスノーハイキングやチューブ滑りなど、スノーアクティビティを体験できます。
問合せ先:飯豊少年自然の家(0238-74-2331)

山形県飯豊少年自然の家のホームページへこのリンクは別ウィンドウで開きます


飯豊町雪室低温貯蔵施設

住所:999-0427 飯豊町大字上原字舘293-1

管理者:飯豊町雪室施設管理組合

施設規模:
■ 床面積:624m²
■ 野菜貯蔵室:132.48m²
■ 貯雪室:318.15m²
■ 貯雪量:2,744㎥
■ 貯蔵作物:米、果物、酒、珈琲、どぶろく等

内容:雪を利用した冷蔵庫のようなもので、農産物や加工品の長期貯蔵等に利用しています。常時0~3度の気温を保ち、冷蔵庫より湿度が高いのが特徴で、雪室に貯蔵することで米などの鮮度を維持できるほか、酒がまろやかになったり、じゃがいもなど根菜類の甘味が増すといわれています。SNOWえっぐフェスティバルで使用される雪も、この施設に貯雪されています。施設見学や新規利用についてはお問い合わせください。

問合せ先:飯豊町雪室施設管理組合 組合長(0238-77-2629)

施設外観

施設外観 

貯雪作業

貯雪作業


いいで雪室研究所

住所:999-0606 飯豊町大字松原1891-1外

管理者:樋口建設株式会社内「株式会社いいで雪室研究所」

施設規模:
■ 床面積:163.9m²
■ 保管貯蔵室:72m²
■ 貯雪室:81.9m²
■ 貯雪量:347㎥
■ 貯蔵作物:米、そば、酒等

内容:いいで雪室研究所では、雪室の設置や、雪室の賃貸および管理、農林産物の保存・管理状況を研究しています。雪室は保管貯蔵室と貯雪室に分かれており、自然対流方式により、保管貯蔵室は、室温2℃~5℃、湿度60%~80%程度に保っています。一定の高湿度を保つことで乾燥を防ぎ鮮度を維持します。施設見学や新規利用についてはお問い合わせください。

問合せ先:樋口建設株式会社内「株式会社いいで雪室研究所」担当(0238-72-2077)

いいで雪室研究所のホームページへこのリンクは別ウィンドウで開きます

施設外観

施設外観



この記事に関するお問い合わせ先

担当課/商工観光課 観光交流室

TEL/0238-87-0523

TOP