トップ > 企­画課­ > 12月の出来事
飯豊町を知る
飯豊町について
飯豊町の今
12月の出来事

旧中津川小中学校で「クリスマスPARTY」

削蹄競技の様子  12月22日、旧中津川小中学校で「クリスマスPARTY」が行 われ、昼と夜の部を合わせて約30名が参加しました。地元住民 で組織する学校利活用検討委員会(鈴木泉委員長)が、利活用 法の一つとして試験的に開催したもの。昼はケーキ作りやゲー ム大会、夜は食事会をメインとしてプレゼント交換などが行わ れました。夜の部のテーブルには地元食材を利用した料理に加 え、住民から差し入れられたヤマメ寿司や雪室じゃがいもを 使ったスープも並び、華やかで温かなパーティーとなりました。

飲酒運転撲滅キャンペーン

ミュージックワークショップの様子  12月19日、飲酒機会が増える年の瀬を前に、町交通安全協会や交通安全母の会など16名が、町内の飲食店など24店舗を訪問し、飲酒運転撲滅への協力を呼び掛けました。訪問先では、啓発物やチラシを配布するとともに、昨年より飲酒運転検挙者数が増えている現状を伝え「飲酒運転は悪質な犯罪。撲滅への協力をお願いします」と依頼。店側も「飲酒運転をさせないように呼び掛けます」と応じていました。

園児とのふれあい学習

中ふれあいおまつり広場の様子  12月2日と4日、飯豊中学校2年生(57名)が、つばき保育園を訪れて「ふれあい学習」を行いました。同学習は、幼児への理解を深めることや自身の幼児期を振り返り周りの人々への感謝の気持ちを育むために行われたもの。生徒たちは園の指導の下、園児の表情や仕草などに気を配りながら、持参した手作り絵本の読み聞かせや折り紙、肩車などそれぞれの得意分野を生かして園児と触れ合いました。

手ノ子スキー場安全祈願祭

庄内のごっつぉ教室の様子  12月28日、手ノ子スキー場で「手ノ子スキー場安全祈願祭」が行われ、関係者約30人がシーズン中の安全と盛況を祈願しました。神事に続いて後藤町長は「集落の中にあるこのスキー場で、存分にウインタースポーツを楽しんでいただきたい」とあいさつしました。その後リフトの起動式が行われ、待ちわびたスキーヤーやスノーボーダーが、積雪十分のゲレンデで初滑りを満喫しました。この日はオープニング企画として回数券の半額販売も行われました。

「人生、いろどり」上映会と講演会

米沢越後街道十三峠、観光ガイド講座の様子  12月7日、あ〜すで、町地域雇用創造推進協議会の企画による「人生、いろどり」上映会と映画のモデルとなった“葉っぱビジネス”を起業した横石知二氏の講演会が行われました。横石氏は徳島県上勝町で70、80代の女性を主戦力として木の葉を商品として販売する事業を起こし、年商2億円まで成長させた方です。講演会では、事業経緯とともに住民との喜怒哀楽のエピソードが紹介されました。

「TUNAGU」(つなぐ)パートナーシップ事業

復刻版椿劇場、ウルトラクイズの様子  12月11日、健康福祉センターで、健康づくり活動を通して住民同士の繋がりを強める「 TUNAGU (つなぐ)パートナーシップ事業」が行われ、一般町民など16名が参加しました。同事業は町食生活改善推進員連絡協議会が開催。協議会役員が講師となって、生活習慣予防法や正しい食事についての講話、減塩メニューの調理実習、加齢による体の衰え予防運動などを分かりやすく講義しました。

おやこであそぼう IN クリスマス会

 12月7日、こどもみらい館で、NPO法人ほっととこどもみらい館の共催による「おやこであそぼう IN クリスマス会」が行われました。町内外から参加した親子連れ約100組は、おねえさんピエロの歌に合わせたリズム遊びや動物の着ぐるみショー、ふわふわバルーン飛ばしなどを楽しみました。フィナーレにはサンタクロースも登場し、子どもたち一人一人にお菓子をプレゼント。次々と行われる多彩なイベントに子どもたちは大喜びでした。

先月へ                                            翌月へ



この記事に関するお問い合わせ先

担当課/総務企画課情報防災室

TEL/0238-87-0522

TOP