仕事と産業
その他農業に関すること
飯豊町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について
 多面的機能発揮促進事業とは
  平成27年4月1日に「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」(以下「法」という。)が施行されました。
 多面的機能発揮促進事業とは、この法律に基づき農村が有する国土保全、水源涵養及び景観形成等の多面的な機能 
 の発揮を促進するための地域活動や営農活動を支援する事業です。
多面的機能発揮促進事業に関する計画の公表について
  法第6条第5項の定めに基づき、飯豊町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画を公表します。
 飯豊町促進計画
   飯豊町で作成した促進に関する計画
  第1号事業  【多面的機能支払い】
             多面的機能支払いの取り組みを促進する区域
           事業促進区域図
  第2号事業  【中山間地域等直接支払い】
            中山間地域等直接支払いの取り組みを促進する区域
            事業促進計画区域図
  第3号事業  【環境保全型農業直接支援】
           環境保全型農業直接支払いの取り組みを促進する区域
           事業促進区域図
飯豊町促進計画  促進計画図面
(5821KB)
(170KB)
 
この記事に関するお問い合わせ先