住まいと暮らし
妊娠・出産
パパママ教室のご案内
もうすぐ赤ちゃんの誕生を迎えられる夫婦を対象に、パパママ教室を開催しています。
妊娠中の食事や、パパの役割、赤ちゃんの生活リズムなどについて学びます。
赤ちゃんの人形を使い、入浴や抱っこなどお世話の仕方を、ママだけでなくパパも体験して、育児の準備をしましょう。
出産予定の初妊婦と夫が対象です。
場 所 : 長井市保健センター
長井市保健センターのくわしい案内は、こちらをクリックしてください。
「長井西置賜休日診療所のご案内」
(長井市保健センター内に長井西置賜休日診療所があります)
◆ 日程(当初予定です。広報をご確認ください)
妊婦の出産予定月 | 1回目のパパママ教室 13時30分~15時30分 |
2回目のパパママ教室 13時30分~15時30分 |
令和4年 8月・ 9月 | 令和4年 4月6日(水) | 令和4年 5月11日(水) |
令和4年10月・11月 | 令和4年 6月 1日(水) | 令和4年 7月6日(水) |
令和4年12月 令和5年 1月 |
令和4年 8月 3日(水) | 令和4年 9月7日(水) |
令和5年 2月・ 3月 | 令和4年10月 5日(水) | 令和4年11月2日(水) |
令和5年 4月・ 5月 | 令和4年12月 7日(水) | 令和5年 1月11日(水) |
令和5年 6月・ 7月 | 令和5年 2月 1日(水) | 令和5年 3月1日(水) |
◆ 内容
パパママ教室は、2回で1コースです。動きやすい服装でおいでください。
◇1回目
〇妊娠中の生活、親の役割、簡単ストレッチ
〇妊娠中の栄養と実習(昼食兼)
〇たばこについて
〇乳房の手入れ、お産の経過
〇妊婦体操
持ち物 : 母子健康手帳、筆記用具、エプロン(夫婦の分)、体操できる服装
◇2回目
〇保育の実際
〇赤ちゃんのお風呂の入れ方と実習
〇着替えとおむつのあて方
〇赤ちゃんとのふれあい など
持ち物 : 母子健康手帳、筆記用具、テキスト
◆ お申し込み・お問い合わせ
町健康福祉課 健康医療室 86−2338
この記事に関するお問い合わせ先