"
トップ > 住民課 > 犬の登録と狂犬病予防注射について
住まいと暮らし
ペット・動物
犬の登録・狂犬病の予防注射
犬の登録と狂犬病予防注射について

犬の登録
--------------------------------------------------------------------------------
狂犬病予防法により、犬を飼う場合にはその登録が義務付けられています。
犬を飼い始めた方は、犬を取得した日から30日以内(生後90日以内の場合は、生後90日を経過した日)に住民課生活環境室で登録の手続きをしてください。集合注射の際や動物病院でも登録の手続きが可能です。
登録の際は、登録手数料が必要です。登録した犬には登録番号が入った鑑札を交付しますので、犬の首輪等に付けてください。

登録申請時に必要なもの・・・・・印鑑、3,000円(登録手数料)


登録事項の変更
--------------------------------------------------------------------------------
飼い犬の所在地が変わったとき、飼い主の住所や氏名が変わったときなど、登録事項に変更があったときは30日以内に届出が必要です。

《町内で犬の所在地や飼い主の住所や氏名が変わった場合》
登録事項変更時に必要なもの・・・・・印鑑

《他市町村から飯豊町へ転入してきた場合》
登録事項変更時に必要なもの・・・・・印鑑、鑑札

≪犬が死亡した場合≫
登録事項変更時に必要なもの・・・・・印鑑、鑑札


※飯豊町から他市町村へ転出した場合は、転出先の市町村へ届出が必要です。詳しくは転出先の市町村へお問い合わせください。


狂犬病予防注射
--------------------------------------------------------------------------------
狂犬病予防法により、生後91日以上の犬は、毎年1回狂犬病予防注射を受けなければなりません。(室内で飼っている場合も同様です)町では、4月に各地区の公民館等で狂犬病予防集合注射を実施しています。また、動物病院でも注射を受けることができます。


★愛情を持ってしつけ、一生涯飼いましょう★
犬の飼い方についてはこちらPDFファイル(130KB))をご覧ください。


動物の遺棄・虐待は犯罪です
--------------------------------------------------------------------------------
不幸な命を産み出さないために不妊去勢しましょう。

〇愛護動物を遺棄・虐待した場合 100万円以下の罰金
〇愛護動物を殺傷した場合    2年以下の懲役または200万円以下の罰金

相談:置賜保健所 ☎0238−22−3750
通報:長井警察署 ☎0238−84−0110



この記事に関するお問い合わせ先

担当課/住民課 生活環境室

TEL/0238-87-0514

TOP