トップ > 地域整備課 > 家庭での水道トラブルQ&A
住まいと暮らし
上水道・下水道
水道に関するトラブル
家庭での水道トラブルQ&A
Q)赤い水が出る
A)給水管に鉄管を使用している場合赤サビが出来やすく、これが赤水の原因となります。しばらく水を使わなかった場合に多く見られる現象です。誤って赤水を飲んでも、衛生上有害であるということはありません。老朽化した部分の配管を取替えれば解消できます。

Q)白い水が出る
A)コップに水を汲んだら白濁していることがありますが、しばらくすると透明になります。これは細かい気泡が水に混ざったために起こる現象で、水質異常によるものではありません。

Q)黒い異物が出る
A)止水栓や給水栓に使用されているゴムパッキンが劣化し、剥離した破片が水と一緒に出る場合があります。劣化したゴムパッキンを交換すれば解消できます。

Q)浴室のタイルや洗面所の衛生陶器がピンク色になる
A)霊菌と呼ばれる生育するとピンク色の色素を形成するものがあり、その菌が湿気の多い水周りで繁殖した場合に発生する現象です。清掃や換気を十分に行ってください。

Q)カルキ臭(塩素臭)がする
A)水道水には消毒のための塩素が入っています。臭いに敏感な方は感じることがあると思いますが、これは水道水が衛生的に給水されていることを意味しています。この臭気が気になる場合は、煮沸することで解消されます。


この記事に関するお問い合わせ先

担当課/地域整備課 上下水道室

TEL/0238-72-2111(内線:153)

TOP