仕事と産業
事業支援に関すること
屋台村「いいでら」オーナー募集について
屋台村「いいでら」において飲食店を経営するオーナーを募集します。
町民や町を訪れるいろいろな方々が交流し、まちの賑わいが生まれる飲食店を作ってみませんか?
飯豊の食や文化で一緒に地域を盛り上げていただける方や、飲食店をやってみたい方を下記のとおり募集します。
飯豊で飲食店をやってみよう!(チラシ)(644KB)
- ◆募集期間
- 令和4年7月13日(水)~
※申し込み状況に応じて後日申込期限を設定いたします。
※申込期限は町ホームページにてお知らせします。
- ◆募集内容(コンセプト)
- ・飯豊町の食や文化を活かした飲食店
・飲食を通じて町民及び来町者の交流が生まれる店
- ◆募集対象者
- ・個人:山形県置賜地域に在住又は飯豊町に移住される方
・法人:山形県置賜地域に本社又は主たる事業所を有している法人
・その他、飯豊町のまちづくりに強い関心を持つ個人又は法人
- ◆募集人数
- 1名
※従業員等の雇用は自由です。
- ◆物件概要
- ・飯豊型屋台村「いいでら」(飯豊町大字萩生3549−3)
県道10号線沿い、宿泊施設隣接、近隣に専門職大学開学予定
・木造平屋
・屋台ブース:3ブース
※1ブース面積:約11.6㎡(客席部:約5.0㎡、厨房部:約6.6㎡)
※客席部として使用できるホールスペース(約19.4㎡)があります。
・テイクアウトブース:1ブース
※ブース面積:約3.0㎡、北側屋台ブースと連結しています。
・水洗トイレ
・その他一部設備あり(二層シンク、冷蔵庫、ガスコンロ等)
〇店内写真(748KB)
〇店内平面図(331KB)
- ◆出店条件
- ・営業時間 昼10時00分〜15時00分
夜17時00分〜23時00分
※時間帯は一例であり、営業時間の伸縮や昼夜いずれか又は両方の営業など、申請者の提案とします。
・定休日 任意
※認知度向上の観点から、原則として不定休はご遠慮ください。
ただし、SNS等の活用により、随時営業状況を周知できる環境にあれば、不定休も可とします。
・SNS等を活用したPR活動、その他集客活動を積極的に行うこと
- ◆諸経費
- ・屋台村使用料:月々30,540円 (3か月ごと、前払いとなります。)
・光熱水費、その他経費についてはオーナー名義での契約となり、ご負担が発生します。
- ◆その他
- ・テイクアウトコーナーを含め4ブースを1名のオーナーに貸付いたします。
コンセプトの違うコーナーを3ブース同時に営業する、時間帯によって使用ブースを分ける、同一の時間帯でも使用目的を分ける等、使用方法はオーナーの自由とします。
・営業を行うにあたって必要な許可等はオーナーに取得していただきます。
・その他使用に関する詳細について、別途覚書を締結させていただきます。
・申込前のご相談や、建物の見学等を行うこともできます。
- ◆申込及びお問合せ
- オーナー申込書に必要事項を記入の上、メール又は郵送にて下記までご提出ください。
<申込及びお問い合わせ先>
飯豊町商工観光課産業連携室
住所:飯豊町大字椿2888
電話:0238−87−0569
メール:i-sangyo@town.iide.yamagata.jp
- ◆募集要項及び申込用紙
- ・飯豊型屋台村「いいでら」オーナー募集要項
(194KB)
・オーナー申込書及び事業計画書(18KB)
この記事に関するお問い合わせ先