8月4日(木)に開催を予定しておりました「東北SDGs未来都市シンポジウムinいいで」ですが、大雨による災害が多発していることから、中止とさせていただきます。
参加をご検討いただいておりました皆さまにはご迷惑をおかけしますことを心からお詫び申し上げます。
SDGs未来都市に選定された東北地方の15都市の連携による「東北SDGs未来都市シンポジウム」。3回目となる今年度は山形県飯豊町を会場に開催します。一人ひとりが未来のためになにができるのか、一緒に考えてみませんか?「誰一人取り残さない」をキーワードにした世界共通の目標SDGsを達成するために、私たちができることはたくさんあります!
◆日時:2022年8月4日(木) 15時00分~18時50分
◆会場:飯豊町町民総合センター「あ〜す」
◆参加費:無料(事前申込制)
◆プログラム
・基調講演
「持続可能で幸せな地域の未来をつくるために」
●講師:大学院大学至善館教授 枝廣 淳子 氏
・パネルディスカッション 「私たちの暮らしと持続可能なまちの未来を考える」
<コーディネーター>
●「日本で最も美しい村」連合資格審査委員 山田 泰司 氏
<パネラー>
●大学院大学至善館教授 枝廣淳子 氏
●株式会社デンソー山形 藤澤明弘 氏
●NPO法人クローバーの会やまがた理事長 樋口愛子 氏
●飯豊町長 後藤 幸平
・SDGsミニライブ 「お笑いで楽しくSDGsを考える」
●NON STYLE 井上裕介 氏
●ソラシド 本坊元児 氏、水口靖一郎 氏
◆お申込み方法
やまがたe申請もしくはメールでお申込みください。お電話やFAXでのお申込みも承ります。
お申込みをされる方は
1.申込者氏名 2.人数 3.お電話番号 4.在住市町村をお伝えください。
メールアドレス:i-seisaku@town.iide.yamagata.jp
お電話番号:0238-87-0521
FAX番号:0238-72-3827
詳しくはチラシをご覧ください。
東北SDGs未来都市シンポジウムチラシ(1628KB)
この記事に関するお問い合わせ先