トップ > 企­画課­ > 身近なことから考えてみませんか~いいでSDGs情報交換会の開催について~
観光とイベント
身近なことから考えてみませんか~いいでSDGs情報交換会の開催について~
身近なことから考えてみませんか~いいでSDGs情報交換会の開催について~
身近なことから考えてみませんか~いいでSDGs情報交換会の開催について~

SDGsは地域活性化や事業成長の機会でもあり、今後取り組んでいくべき行動の一つです。
10年後、20年後も安定して地域に根付いた事業経営や組織活動をするためにはなにが必要か、最初の一歩を一緒に考えてみませんか。
今さら聞けない…、けど興味はある。そうした方の参加もお待ちしております。お気軽にご参加ください。


開催概要

●日時
 令和5年2月22日(水) 13:30~16:30

●場所
 飯豊町町民総合センター「あ~す」(飯豊町大字椿3622) 

●内容
 1.事例紹介「地域に根付いた持続可能な取組み」
 2.カードゲーム「SDGsでつながる協働」
 3.フリートーク

●発表者・コーディネーター
 1.藤澤 明弘 氏(株式会社デンソー山形 経営企画部 人事総務課 係長)
 2.後藤 武蔵 氏 小野 優太朗 氏 (飯豊町地域おこし協力隊)
 



参加費

無料


申込み方法

申込みは、企画課総合政策室(TEL:0238-87-0521)までお申し込みください。
また、リンク先入力フォームから申込みも可能です。

<申し込み詳細>
【申込みフォーム】こちらからお申込みください。
【電話での申し込み】0238-87-0521 
【メールでの申し込み】i-seisaku@town.iide.yamagata.jp



この記事に関するお問い合わせ先

担当課/企画課総合政策室

TEL/0238-87-0521

TOP