トップ > 企­画課­ > 9月の出来事
飯豊町を知る
飯豊町について
飯豊町の今
9月の出来事

宇津沢カボチャ規格審査会

地元生産者による企画審査会の様子  9月12日、中津川の宇津沢で「宇津沢カボチャ規格審査会」が行われました。規格審査にあたるのは、生産者組合宇津沢かぼちゃの里(渡部恵介代表)に加入している6軒の生産者。今年で4年目の開催となりました。審査は色づきや形、重さを見て合格した物だけがラベルを貼られ、出荷されます。審査員は口々に、「今年のカボチャは出来が良い」と話します。カボチャは白川荘、物産館、しらさぎ荘、いいで旅館で10月末頃まで順次販売する予定です。

電動農機具の公開実証試験

電動ヘッジトリマーによる剪定実演の様子  9月21日、どんでん平ゆり園で、電動農機具の駆動時間長期化や軽量化などを目指す公開実証試験が行われました。小型作業機メーカー「やまびこ」(東京都)と山形大学xEV飯豊研究センターの共同研究の一環です。当日は、町内農業団体の方を中心に約30人の方が参加。電動ヘッジトリマーなどを使用したほか、意見交換会も行われ「バッテリー残量の手元表示がほしい」などの要望が出されました。

飯豊白川つり大会

太公望が集うつり大会の様子  9月17日、岩倉地内の置賜白川で西置賜漁業協同組合飯豊支部主催の「飯豊白川つり大会」が行われ、町内外から13名が参加しました。前日にニジマス約500匹が放流され、釣り上げた匹数で順位を競いました。当日は水の流れも穏やかで釣果は上々。放流されたニジマスのほかにも天然ものの魚を釣り上げる方もいました。優勝は49匹を釣り上げた横山泰雄さん(手ノ子)でした。

飯豊町小学生陸上教室兼陸上指導者講習会

太ももをしっかり上げてトレーニング  9月14日、第二小学校で「飯豊町小学生陸上教室兼陸上指導者講習会」が行われました。町内小学校の5・6年生123
名が受講。講師に飯豊町出身で県立山形中央高等学校体育科教諭の大澤勉氏を招き、町小学校陸上大会前に走力と意欲の向上を図りました。大澤氏から児童たちには、太ももをしっかり上げること、腕の振りを大きく、などのアドバイスがあり、繰り返し練習を行いました。先生方も指導のポイントを記録し、今後の授業に生かすとのことです。

子どもキッチン☆

ニャンコの手で包丁を使う参加者  9月13日、中部地区公民館で、小学1〜5年生までの9人が参加して、「子どもキッチン☆」が行われました。小学校の下校時刻が早い水曜日に、子どもたちにおやつ作りを体験してもらおうと、同公民館が企画。地元の方を講師に、左手は「ニャンコの手で」と声を掛けながら包丁を使ったり、初めてのスライサーを使って上手に調理。「おしゃれプチパンサンド」など2品を手作りしました。

添川児童センターかもしかクラブ学習会

新聞紙スリッパを作って試履き  9月28日、添川児童センターで「かもしかクラブ学習会」が行われました。町交通安全専門指導員の指導を受けながら、園児の手を引くのはおじいちゃんやおばあちゃん。「右見て、左見て、右見て渡ります。キョロキョロ」と声に出して道路を渡る練習をしたり、踏切を渡るときには手を耳に当てて電車の音がしないか確認します。楽しみながら、安全な交通ルールを学びました。

先月へ
翌月へ



この記事に関するお問い合わせ先

担当課/総務企画課情報防災室

TEL/0238-87-0522

TOP